よくある質問

京の振袖屋について

他店との相違点は?
各作り手(着物・帯の製作者)が、商品を持ち寄り、日時を設定して販売会を開催しております。
事前にご連絡頂きましたら、対応可能な日時もございますので、お問い合わせ下さい。
  • 店舗もあり、商品もありますが、常時商品の陳列はしておりません。販売のスタッフは、常時、待機しておりません。
    不思議な販売形態ですが、作り手による手作りの販売会ですのでご理解下さい。
一番の特徴は?
作り手による直接販売。ほとんどの振袖が手描き。
  • 振袖の製作は、以前から型染めが大半です。昨今インクジェット技法による振袖も増え、ますます手描きの振袖は希少品(シェア3%です)となっています。
店舗はいくつあるのですか?
展示場は現在2か所、京都(京都市中京区)と東京(日本橋富沢町)にございますが、日々のお問い合わせ等は京都で行っております。東京の展示場は、開催日以外は、スタッフはおりません。
展示会開催日以外は?
開催日時以外に対応できる場合もございますので、お問い合わせ下さい。
(例)開催日前後の対応や、18時以降の時間対応など。
  • 【東京展・京都展】どちらかで開催中は、一方には商品はございませんのでご覧頂くことは出来ません。
東京展と京都展、どちらが品数(展示枚数)が多いですか?
どちらも一緒です。【キャラバン方式ですので】振袖が約260枚。袋帯が約150本をご用意しております。
振袖は、どのような
品揃えですか?
手描きの振袖がほとんどです。最近のカタログに掲載されている振袖は、 インクジェット加工、もしくは、型染による振袖が大半かと思われます。一流の職人が絵筆で描いた、心のこもった振袖を是非手に取ってご覧ください。
手描きの振袖が色柄・価格帯と豊富に揃うのは、他ではまずございません。日本一と自負致しております。
振袖以外の品は?
振袖着用に必要な、袋帯、長襦袢、帯締、帯揚等小物も豊富に揃っています。
袋帯の品揃え、小物類の色数の品揃えは、作り手ならではのラインナップと自信があります。
振袖以外の着物は?
振袖以外のお着物(訪問着、留袖、付下着尺、小紋、着尺、色無地、コート、祝着、七五三、袋帯、名古屋帯等和装品全般)も、 品目毎に専門の「染匠」「工房」が、伝承の会には集っておりますので、年に2~3回開催の総合展、特別展にてご覧頂けます。
  • ご予約いただければ振袖展でもご覧頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
京友禅とは?
京友禅のイメージは、手描友禅とお思いの方が多いかと思いますが、国語辞典では、京都で発達した友禅染。古典的で華やかな図柄が多く、装飾に刺繍(ししゅう)や金箔を用いるのが特徴と説明があります。
伝統産業振興法での伝統的工芸品「京友禅」では、長い伝統の中に「手描友禅」と「型友禅」の二つの技法をうけつぎ、衣服染色の主流として、数々の改善工夫が加えられながら、現在に至っているとあります。
京友禅の定義は、結構範囲は広いのです。
振袖を決めるのは
いつが一番良いのか?(その1)
よく一番品揃えの多い時期を質問されますが、作り手の立場から申し上げると返事に困ります。なぜなら、日々同じペースで製作していますので、たとえば1回の展示会で10枚の振袖が販売出来たとしても急遽次回に10枚補充は出来ません。ですから時期の限定は出来ませんが、1月~3月と9月~11月が比較的多い時期です。
しかし、それも売れ方、製作のペースによります。多くのセールストークで、「早く決めないと良いものから無くなります。」と言われることが多いと思いますが、作り手の立場からしますと、日々製作しているので、探されてる方と振袖との出会いやタイミング次第だと思います。
振袖を決めるのは
いつが一番良いのか?(その2)
早期の購入を勧める一番のセールストークが「早く決めないと良いものから無くなります。」です。仕入れ販売の店では、問屋に企画発注して振袖が一番売れると言われる1月~3月にあわせて取り揃えています。型染、インクジェットの振袖は、多量生産ですので一気に多くの振袖が、まとめて出来上がるので品揃えの多い時期があるのです。
2番目のセールストークは、「着付の良い時間帯が無くなります」です。無料、または特典の自店舗での着付けサービスは、良い時間帯が限られます。よって早期の購入を勧めるのです。通常の美容室等の着付けの予約は2~3ヶ月前でも大丈夫だそうです。
着付け・前撮り記念撮影等の
無料サービスありますか?
無料サービスはございませんが、様々な撮影プランをご用意しております。

価格について

なぜ、価格表示がないのですか?
伝承の会は「作り手」です。つまり、「下請け」でもあるのです。作った品が、通常の流通経緯で、販売される場合もあり、各方面にご迷惑をかける場合がありますので、表示を控えさせていただいております。
  • ご希望の方には、パンフレットと価格表をお送りいたします。
価格は?
作り手直接販売なのでお値打ち価格です。
振袖は、8万円台~100万円以上まで幅広く、最も多い価格帯は20万円~45万円です。袋帯は3万円台より、多い価格帯は10万円~30万にてご用意しております。
市場価格より
どれくらい安いのですか?
50万円で販売されている商品を30万円で販売といった割引販売ではなく、製作コストに必要経費を加味した独自の販売価格を設定しています。市場価格との比較は難しいですが、伝承の会が製作した京手描友禅の振袖が問屋経由で市場に出たと仮定した場合は、大変お高くなっていると推測されます。同じ振袖でも流通経緯、販売形態により価格は変わるようです。
品揃えは?
振袖で約260枚(手描の振袖がほとんどです)袋帯、約180本。昨今、手描きの振袖の製作枚数は、減少の一途をたどっております。
京都染色協同組合連合会の統計では、【手描染振袖】のシェアはなんと3%です。
【振袖生産総数: 86,465/ 型染: 51,597(60%)、手描染: 2,441(3%)、インクジェット: 32,424(37%)、その他】
  • 市場での手描きの振袖の取扱いは、生産数が僅かとなり年々少なくなっております。
お支払方法は?
多様な方法がございます。ご相談下さい。お支払方法として、多くの皆様は、ご成約金額の約半額を10日以内にお支払い頂き、残金はお品がお手元に届いてから(45日~60日後の予定)の支払を選択されています。
決済方法は?
銀行振込・郵便振替・現金払いとなります。(その他分割払い等はご相談ください)

アフターケアについて

近辺に店舗がないので、
アフターケアなどが心配です。
難しいシミ抜き等のお手入れの大半は、京都で行っておりますので、地元の店舗に依頼されても店舗より京都もしくは専門の業者に依頼されるので状況は同じです。多くの地域では、宅配便にて翌日には配送できますので、ご心配無用です。
丸洗い・シミ抜き・洗い張りの
違いは?
簡単に説明しますと、丸洗いは、洋服と同じように全体の汚れを落とすドライクリーニング。 シミ抜きは、ピンポイントで汚れを直す。 洗い張りは、着物を解いて反物の状態にして、シミ汚れを落としますので大胆に出来ます。しかし仕立の費用が掛かります。
「着物トランクルーム」とは?
きもの・帯を皆様に代わり、伝承の会がお預かりする管理・保管するシステムです。
貴女は着るだけ・ご面倒な点検、お手入れは丸ごとプロにお任せ下さい。

レンタルについて

レンタルはないのですか?
仕立て上がった振袖ではない「お誂えレンタル」と通常の「レンタル」がございます。
お誂えレンタルの最大の特徴は?
レンタルとは思えない振袖が着られることです。
伝承の会の振袖は、振袖専門店では取扱いが僅かな【手描きの振袖】を多く取り揃えております故に、レンタルとは思えない振袖がレンタル出来るのです。
  • ご購入される方と同様に展示されているすべての振袖から選べます。
  • 「誂えた振袖」が3年間(該当成人年度から)は、何度でもレンタル出来ます。
    大学院卒業式着用等での期間延長希望の方は、ご相談下さい。
他店の新品オーダーレンタル・
お仕立て上りレンタルとの違いは?
  • 一般的な新品オーダーレンタルは、制約された振袖の中から選びますが、伝承の会のお誂えレンタルは、購入の場合と同様に展示されているすべての振袖から選べます。
  • 特約として、誂えた振袖が、3年間は何度でもレンタル出来ます。
  • お仕立ての寸法もSからLと言った既製サイズではなく貴女の寸法にてお仕立て。
再レンタルは?
(卒業式等にも借りたい)
3年間は、貴女が選んだ、貴女寸法で誂えた(お仕立てした)振袖が何度でも再レンタル出来ます。着たい時は、お電話一つで、ご指定の場所にお届けいたします。
(注)該当成人式年度以降の1月の成人式前後5日間を除き本人限定・期間は5日間。
  • 特約期間終了後は、有料にてレンタル可能です。
お誂えレンタルと購入の
最大の相違点は?
価格と保管です。振袖着用には付随品(袋帯・長襦袢・帯締め・帯揚げ等)が必要なので、購入の場合は総額で振袖の価格のおおよそ1.5~2.5倍になります。お誂えレンタルの場合は、自分の物になりませんが、保管、お手入れが不要です。少し制約はありますが、自分の振袖のように3年間は、同じ振袖が何度でも着られます。
購入とお誂えレンタル
どちらがお勧め?
それぞれに良さがあると思います。良い振袖を着たいが、購入すれば高額になる。 保管やお手入れも不安。そのようなお客様には大変ご好評いただいております。
  • クリーニング不要で返却、綺麗に畳めなくてもOKです。
  • 購入でご自宅での保管、お手入れが不安な方は、「着物トランクルーム」がございます。
お誂えレンタルの価格は?
17万円台よりございますが、今までにご契約の多い価格帯は、28万円~38万円です。
2回目以降は、1回につき事務手数料3万3,000円(税込・送料込)をご負担いただくだけでそれ以外の費用は掛かりません。通常着用時に付く衿汚れ等のクリーニング代の心配は無用です。
(注)不注意等により著しい汚れ、破損は実費負担です。
レンタル期間は?
初回のレンタルの期間は、お求め時(お仕立て上り後)から該当成人式日時(1月)の1週間後迄。お求め時により初回は長期間レンタル可能です。18歳時にご成約ならば1年以上の長期間も、ご希望により成人式着用直前迄のお預かりも承ります。
着付け、前撮り等のサービス、
優待は?
無料のサービスは実施しておりませんが、ご紹介できる場合もございます。
振袖の品質、裏地等のこだわり、アットホームな対応。それが伝承の会のサービスです。